Libra近江の考える”働き方”とは。社員一人一人の気持ちに寄り添い、共感する働き方改革

働き方の自由で、自分らしく輝く日々

こんにちは!入社して3か月が経った石田です。

私には小学生の2人の子どもがいます。
子どもに発達障害があるため、小さいころからこの場で語り切れない程のことがあり…自分の仕事の働き方を希望よりも控えた状態にしておりました。というより、忙しすぎて、自分のことを考える余裕もなかったのが正直なところです。

もちろん家で子どもと過ごす時間も大切です。子どもの成長に寄り添う時間はかけがえのないもので、今寄り添わなかったら、きっと将来後悔する、くらいに思い詰めてました。

でも、今は思います。
もう少し自分の気持ちに向き合って、肩の力を抜いても、周りに助けを求めても良かったのではないかと。

私、実は働くことが大好きなんです。仕事を通じて社会に貢献できる喜びって、やっぱり特別なんですよね。

今、私は在宅勤務でみなし労働時間制という働き方をしています。子どものことを考えながら、自分のペースでお仕事できるこの環境には、本当に助けられています。仕事と家庭、どっちも大事にしたい。そんな私の気持ちを会社が親身になって聞いてくれ、最終的に現在の働き方に落ち着きました。

今の働き方ができるのも、会社が私の状況を理解し、親身に対応してくれたおかげです。そんなLibra近江の『働き方』への考え方を少しご紹介したいと思います。

自分に合った働き方の大事さ

実際のところ、家事や育児の合間に仕事をしていると、時間の使い方が難しいと感じることもあります。

けど、この柔軟な働き方のおかげで、子どもたちと過ごす時間も大事にしながら、やりたい仕事にも集中できるようになりました。特に、子どもの通常の子育てにはない特別なニーズにも対応しつつ、自分のキャリアを諦めずにいられるのは、本当にうれしく、母の働く背中を見せられる喜びも感じています。

当社では、私のような事情にある社員が自分にピッタリの働き方を相談できるように、いろんな選択肢が用意されています。

全員がそもそも在宅勤務ということに加え、短時間労働や週2正社員など、幅広い働き方が可能です。
おそらく「声を上げた人だけ」「事情のありそうな人だけ」と事情のある人にだけ寄り添い、全社員が納得できる仕組みを作らずにいれば、今後、何らか不満が出てくると思います。
そのため、当社では、全員が納得できる働き方の仕組みを作ることを大切にしています。
とにかく話して、その人を知って、納得してから取り組む。
そうすることで、社員全員に不満も出ず、お互いに助け合うことが可能なのだと思っています。
そして、この方法は大規模な会社では難しく、限られたメンバーで働く中小企業だから可能になると思います。

働く人の居場所となれるような会社を作りたい

私のような働き方に悩むママさん、仕事を両立させようと頑張っているママさん。
いくら両立できる環境があっても毎日必死なことには変わりありませんよね。無理せず、時には周りの助けを借りながら、自分らしい働き方を見つけていきましょう。

そして、この記事を読んでいただいている管理職の方や経営者の方の皆さま、少し想像してみてください。
社員が自分に合った働き方を選べると、どんなふうに仕事に取り組むか。
自分の気持ちに寄り添ってくれる会社に感謝しながら働く社員の発揮する力は通常の何倍ものパワーがあります。
また、気持ちに負担なく働くことで、自然と笑顔も増え、社内の雰囲気も良くなります。

当社のような全員在宅勤務だけが正解ではありません。
色々な可能性を念頭において、少し社員の方々とゆっくり話をしてみませんか?
働く人が幸せでいられる環境づくり、社員の方々の中にある思いに触れる機会づくり、考えてみる価値があると思います。

当社でも、これからももっと多様な働き方を提供していく予定です。

働くママも、新しいキャリアに挑戦したい人も、今の自分から変わりたいと思っている方も、今はできることは限られているけどいつかは花開きたいと願う方も、全ての人が自分らしく輝ける場所があるって素敵だな、と改めて感じています。

当社の取り組みについてより詳しく知りたいという方は、お仕事の依頼ではなくともお問い合わせ頂ければ幸いです。
社員の居場所となる会社作りの話を一緒にさせていただければきっともっと素晴らしい未来の話も一緒にできると思っています。
地域にある中小企業仲間として、当社と未来の会社作りの話をしませんか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

地元の子育て団体を運営中の2児の母。
新卒で保険業界へ就職。各種イベントの主催や研修会講師、支店の業務改善ペーパレス化を担当。出産育児期間を経て地元の製造業に再就職。キントーンの導入に尽力。現在は、キントーンの導入による社内の業務改善・DX人材の育成支援を担当。
防災士。2024年7月kintone認定 アソシエイト取得。

目次