経営者様向けブログ– category –
-
中小企業経営者がビジネス書を参考にして経営するのは危険??
中小企業の経営者の皆様、こんにちは。日々、企業の成長と発展のために、熱心に情報収集や学習に取り組んでいらっしゃることと存じます。ビジネス書をお読みになり、「なるほど、これは自社にも応用できるかもしれない」と感銘を受けられる場面も多いので... -
銀行って信用していいの?元銀行員がホンネを語ります!!
「銀行は信用できない」「銀行員は手のひら返しがひどい」 経営者の皆様から、このような言葉を耳にすることがあります。確かに、銀行の融資方針は景気や社会情勢によって大きく左右され、時に冷徹な判断が下されることも事実です。 しかし、元銀行員の私... -
自己資本の少ない会社は節税をしてはいけません!!
「節税」と聞くと、経営者なら誰しも魅力的に感じるでしょう。しかし、自己資本の少ない会社にとって、安易な節税はかえって経営を悪化させる危険性を孕んでいます。 なぜ自己資本が少ないと節税が危険なのか? 節税は、確かに一時的に税金の負担を減らす... -
経営者が数字に弱いのは「罪」!? ~脱・どんぶり勘定で黒字経営を!~
経営者が数字に弱いのは「罪」!? ~脱・どんぶり勘定で黒字経営を!~ 中小企業の経営者の皆さん、こんにちは! 突然ですが、皆さんは自社の数字をしっかりと把握していますか? 「良い商品・サービスを提供していれば、自然と売上はついてくるはず!」 そ... -
意外と知らない!?売上目標を追いかけると赤字になりやすいという話。
あなたの会社は数値目標を立てていますか? 経営の本を読んだり、経営セミナーに参加したりすると、事業計画を立てなさいとか、定量的な目標を立てなさいというような話をよく聞きますよね。定量的な目標のない会社運営も家族経営や少人数の会社であれば成... -
あなたの会社は本当に赤字ですか?
会計上の赤字と、収支の赤字は別物です。 金融機関からの紹介や商工会さんの専門家派遣などで、自社の状況に不安を抱える経営者さんと面談をすることが多いですが、「うちは毎月赤字でお金が減っていく、、」とおっしゃる会社でも決算書や試算表を見せてい... -
業績悪化時のファクタリング利用は絶対にやめて!!終わりますよ。
業績悪化時にファクタリングを利用すると取り返しがつかないことになります!! ここ1ヶ月の間に、弊社ホームページの問い合わせフォームにファクタリング会社からの業務提携の連絡が2件ありました。Google検索をしてみても、最近ファクタリング会社がど... -
そのタイミングでリスケをしてはいけません!!
経営者様向けブログは、中小企業を経営されている経営者様のお役に立ちたいという想いで、日ごろのコミュニケーションの中で出てきた疑問にお答えしたり、現場で感じたことを書いています。 会社設立9年目に入り、直近の売上高は約3,000万円です。創業資金...
1